執筆者 ユカリ | 9月 12, 2018 | ドイツ語表現
お風呂に入りたがらない子供が、体をあまり洗わなかったり、ちょっとしか湯舟につからなかったりと、入浴時間が短いことを日本では「カラスの行水」と言いますが、ドイツではdie Katzenwäsche(猫洗い)と言います。 語の成り立ち Die Katzeは『猫』で、die Wäscheは『洗うこと』という意味で、これを合わせてdie Katzenwäsche、直訳で猫洗いとなります。 ここでは直接関係ありませんが、die Wäscheは普段は、『洗うこと』よりも『洗い物』の意味で使われ、つまりは洗濯物を指します。 ニュアンス...